{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/13

複製原画《つもる話をしよう》|金木犀の森のキンクマハムスターおもちとハリネズミのすももちゃん

残り1点

33,000円

送料についてはこちら

タイトルは《つもる話をしよう》 ─とある秋の日。 キンクマハムスターのおもちは、 金木犀のお花を集めるハリネズミのすももちゃんと出会います。 おもちもお手伝いをするうちに二人は自然と仲が深まって、ついお花も時間もわすれて夕暮れまで話しこんじゃっていますね。 満開の金木犀にかこまれた秘密基地のようなこの場所では、心を開きやすいのかも。 花咲く季節に限りがあるように、楽しい時間もきっとあっという間。 それでも、 語るに足る友と出会いすごしたひとときは いつまでも二人の心できらめいて、支えのひとつとなるのでしょうね。 ... 日々の制作の様子はInstagramでもご覧いただけます。 ぜひお気軽に遊びにいらしてください。 https://www.instagram.com/oshiruko_illustration/ ────── こちらはイラスト作品《つもる話をしよう》の複製原画(ジークレー)です。 作家監修のもと、アート専門の工房にて制作しております。 作者の目から見てもまるで原画と思うほどの美しい仕上がりです。 額入りかつ裏側の紐も取り付け済みですので、お受け取り後そのまま立て掛けでも壁掛けでも飾れます。 【ジークレー】 原画をもとにデジタルで版を作り、最新印刷技術の高精細出力にて制作します。 現代美術家の方や美術館の展示・重要文化財の複製にも活用されるほど原画再現性の高いもので、アートの分野ではデジタルの版を使う新たな「版画」の種類として捉えられています。 オフセット印刷と異なり網点がありません。 褪色に強く、以前は「200年褪色することが無い」といわれていました。 粒子がさらに精細になった現在では200年までとは言わずとも、50年前後もつといわれています。 かつ丈夫な木製額にお入れしているため、より長くご鑑賞いただけると考えますが、あくまで保存状態によりますので直射日光や湿気にはお気をつけください。 ※サインとシリアルナンバーは直筆でお入れしています。 ────── 【素材】 この作品の色合い・表現に最適な紙を使用しています。 400年以上の歴史がある、世界トップクラスのドイツの製紙メーカーの紙を使用しています。 中性紙のため酸化や劣化がしにくい特徴があります。(酸性紙の50~100年に比べて4~6倍の寿命があるとされています) 作品を取り出したあとも長くご愛用いただけ、贈り物としてもご活用いただけるオリジナルのお箱にお入れしてお届けいたします。 ────── 【額装時の作品サイズ】タテ約258 ×ヨコ約319 ×厚さ約23mm 【額装時の作品重量】約634g MADE IN JAPAN ──────

セール中のアイテム